今回は「レーザーポインター」のお話でした

私たちが夜に見上げている星の光も、ずっと昔の星の光がようやく地球に到達して知覚できているものなんですもんね…。おっとすみません、スケールが大きくなりすぎました。今回は「レーザーポインター」のお話でした。

レーザーポインターを使って子供の頃よく遊びませんでしたか? SF映画のレーザービームのように光を照射できるのですごくハマっていた覚えがあります。素早くレーザーポインターの先を動かすと、目が残像を知覚して模様のように見えて面白いんですよねー

知恵蔵miniの解説

超高出力レーザーポインターの光でものを指し示すための器具。消費電力が少なく価格が安い半導体レーザーを使っており、ほとんどは電池を電源とし小型になっている。レーザー光は、廉価な「赤色光」と、割高だが視認性が高い「緑色光」がある。指向性に優れ明るい小さなスポットとして照らすことができるため、会議・講演会などでのプレゼンテーション、作業現場での指示・位置決め用光源などに用いられている。光は強く遠くまで届くため、サッカーの競技中に観戦者が敵チームの選手の目に光を当て妨害したことが問題となったことがある。

http://blog.eigyo.co.jp/kaishi0327/

(7)

Leave a Reply

*